こんにちは、夢パ旅です。
東京ディズニーランドにある「スイスファミリー・ツリーハウス」、みなさん行ったことはありますか?
アドベンチャーランドの奥にひっそりとたたずむ大きな木の家。
アトラクションというより、探検や景色を楽しむ場所として知る人ぞ知る存在です。
今回は、その魅力や歴史、そして現在の状況も含めてご紹介します。
※ 現在は2022年から休止が続いており、再開時期は未定です。

スイスファミリー・ツリーハウスとは?
- 映画『スイスファミリー・ロビンソン』をテーマにしたウォークスルー型散策アトラクション
- 東京ディズニーランドでのオープンは 1993年7月21日 開園10周年の10個のマジックのひとつとして公開されました
- スポンサーはユーハイムでしたが、現在は撤退されてスポンサーなしの状態です
- 巨大な人工の木に作られたロビンソン一家の家を自由に見て回れる
- 待ち時間はほぼゼロで、好きなペースで散策可能

見どころポイント
- 本格的な木造の造り
梯子やロープ、木の板など、漂流先で作ったようなリアル感が魅力。 - 360度の景色
頂上からはシンデレラ城やアドベンチャーランドの全景を一望できる。 - 細かい生活感の演出
キッチンの食器、寝室のベッド、本棚など、物語の世界観をそのまま体験できる。


楽しみ方のコツ
- 昼と夜の両方を体験
夜はライトアップされ、昼とは違う幻想的な雰囲気に。 - 写真スポットとして活用
頂上からのパークビューは穴場の撮影スポット。 - 混雑回避にぴったり
アトラクションの合間や食事前後にのんびり歩くのがおすすめ。



豆知識
- 映画『スイスファミリー・ロビンソン』は1960年公開のディズニー実写作品
- 原作は1812年出版のスイス小説
- 世界のディズニーパークでも同様のツリーハウスがあるが、
- 香港ディズニーランドとアナハイム(カリフォルニア)ディズニーランドは『ターザン』がテーマ
- 東京、パリ、フロリダのマジックキングダムは『スイスファミリー・ロビンソン』のまま


まとめ
スイスファミリー・ツリーハウスは、派手なアトラクションではないけれど、ディズニーらしい細部へのこだわりと物語世界に入り込む楽しさがあります。
現在は休止中ですが、再開したらぜひ立ち寄ってみたいスポットのひとつです。
静かな時間と景色、そして映画の世界観を味わえる特別な場所です。

楽天ブックス
¥1,650 (2025/08/16 19:37時点 | 楽天市場調べ)

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。