旅の準備

初めてでも安心!ディズニー・バケーションパッケージ徹底攻略【準備編~完全ガイド】

こんにちは、夢パ旅です。

東京ディズニーリゾートをとことん楽しみたい方に人気の「バケーションパッケージ(通称バケパ)」。

アトラクションの待ち時間短縮、限定特典、宿泊とチケットがセットになった贅沢プラン…一度は体験してみたいですよね。

しかし、公式サイトを見ると種類が多くて「どれを選べばいいの?」「どう申し込めばいいの?」と迷ってしまう方も多いはず。

そこで今回は、申し込みの手順からプラン選びのコツまで、準備段階で知っておくべきポイントをわかりやすくまとめました。

この記事を読めば、初めてのバケパでも安心して計画でき、当日を思いっきり楽しめるようになると思います!

1、バケーションパッケージとは?

バケパは東京ディズニーリゾート公式が販売する旅行パッケージ。

宿泊・パークチケット・アトラクション利用券(時間指定)・ショー鑑賞券・特典グッズ・フリードリンク券などがセットになっており、通常のパークチケット購入よりも快適に楽しめます。

主なメリット

・アトラクション待ち時間を大幅短縮

・人気ショーの事前席確保

・選べるホテル&部屋タイプ

・バケパ専用のグッズ

・フリードリンク券でソフトドリンク飲み放題

 ※スープやペットボトルの交換も可能になりました

↑フリードリンクで飲み放題!!

デメリットをあげるとすると高額なところでしょうか。

↑バケパのチケット類

2、申込みの流れ

2-1. 公式サイトにアクセス

東京ディズニーリゾート公式の「バケーションパッケージ」ページから申し込みます。

申し込み中に悩んでいるとプランが埋まってしまうこともあるため、事前に全ての予約内容を決めておくことが最重要です。

予約は、日付・価格 / 内容 / ホテル から探す条件を変えて予約することができます。

私は日付から予約することが多いので、日付から探すを選択し、日程、人数、部屋数を選択します。

2-2. プランを選ぶ

次に、目的に合わせてプランを選びましょう。  

「アトラクション中心」

「ショー中心」  

「食事・宿泊特化」

ちなみに、以下、2025年8月現在、販売中のプランの一例です。

・バケーションパッケージスタンダードプラン 2DAYS

・もう悩まない!アトラクションもエンターテイメントもおまかせ 2DAYS

・ファンタジースプリングスを満喫する 2DAYS

・2つのパークをめいっぱい楽しむ 2DAYS

・あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ 2DAYS

確認できるもので16のプランがありました。

金額もバラバラなのでよく内容を確認して選びましょう

2DAYSのプランがほとんどです。

付いてくるアトラクション枚数もプランによってまちまちです。

プランで迷ったら、定番プランを選ぶとよいでしょう。

2-3. 宿泊ホテルと部屋タイプを選択

以下のディズニーホテルから選べます。

ディズニーアンバサダーホテル
東京ディズニーランドホテル
東京ディズニーシーホテルミラコスタ
ファンタジースプリングスホテル
東京ディズニートイ・ストーリーホテル
東京ディズニーセレブレーションホテル

プランによっては選択できるホテルが絞られることもあります。

お子様連れにはパークが近いミラコスタやランドホテルがオススメです。

キャラクター好きにはキャラクタールームが豊富なアンバサダーホテルもよいでしょう。

2-4. プラン内容の詳細を決める
 ショーやレストラン、アトラクションの時間選択をします
 アトラクションは時間指定あり/なしのものがあります。
 アトラクションは予約後に変更できるので、とりあえず適当に選択しても大丈夫です。
 ショーの時間も後で変更できますが、人気のショーや鑑賞場所はすぐに売り切れてしまう    ので早めに押さえるとよいでしょう。
 ここで要する時間が多いので、事前に内容を決めておいてください。

2-5. 決済して予約完了

↑ファンタジースプリングスホテル

3. 予約攻略のポイント

バケパの販売日を事前チェック

販売開始は公式サイトのニュースで告知されます。多くは4か月前から販売開始。

ちなみに、ひとつ例をあげると、2025/7/1~8/31のあるプランは、2025/2/27に告知さて、2025/3/6から販売開始されていました。

もし8/31に予約したい場合は、約6か月前に告知されたことになります。

以下に予約サイトのニュース一覧のURLを貼り付けます。

https://reserve.tokyodisneyresort.jp/news/list

人気プランは即日完売

特に人気ホテルやショーは販売日当日の予約が必須。

★予約開始時間は15:00

予約サイト混雑対策として、14:50〜14:55に入るのが理想。

※予約サイトが混雑してサイトに入るのに待ち時間が発生することがあります。

★予約公式サイトの「トラベルバッグ」経由だと繋がり易いと言われています。

※「トラベルバッグ」はスマホのサイトからは入れないので、PCサイトから入ります

4、まとめ

バケパは「予約開始前から準備が始まっている」と言っても過言ではありません。

販売日を押さえ、事前にプラン・ホテル・日程を決めておくことで、希望のプランを確保できる確率がぐんと上がります。

ぜひこの記事を参考に、あなたの初バケパを最高の思い出にしてください!




✨夢と魔法をもっとお届け✨

パークの裏話や最新レポをいち早くお届け中!

🏰 Xでフォローする

ABOUT ME
zojisan
ディズニー好きおじさんです。 パークをのんびり過ごすのが好きです。
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です