思い出・コラム

【開園24周年記念】ドラマティック・ディズニーシーをガイド冊子とともに振り返る

こんにちは、夢パ旅です。
2025年で東京ディズニーシーは開園24周年!
今回は、2004年と2005年に開催された秋のスペシャルイベント
「ドラマティック・ディズニーシー」を、当時のガイド冊子を手がかりに振り返ります。
当時は「Today」ではなく、マップと案内情報が合体したガイドでしたが、そのページをめくるように、あの頃のパークを一緒に思い出しましょう。

表紙

  • 2004年、2005年、ドラマティック・ディズニーシーは共に9/4~10/24まで。9月、10月のガイドの表紙はミニーちゃん!
  • ミラコスタ、プロメテウス火山をバックに秋らしい色合いとロマンティックな装飾で、特別感たっぷりでした。
2004年 GUIDE
2005年 GUIDE

イベント紹介ページ:目玉は「スタイル!」

  • 2004年、イベントの中心はポルト・パラディーゾで行われた
    パレード「スタイル!」。

・『スタイル!』(2004年開催)は、陸上パレードのみではなく水上演出やフロートも登場するパレードと水上ショーのハイブリッド形式でした。

・メインキャラクターが乗るフロートや水上オートバイが登場し、水と陸の両方の魅力を組み合わせた豪華な内容だったのが特徴です

・各ユニットは、アール・ヌーヴォーのファンタジア、アール・デコのアラジン、モダニズムのミニー、ロココのピノキオ、ジャポニスムのアリエルといったテーマで構成され、衣装や音楽まですべてスタイルごとに作り込まれていました。

・2005年はパレード形式ではなく、ステージショー形式へと進化。「ウィッシュ」では噴水の水柱と生歌のコラボが話題になり、より“ロマンティック”なイベントへと変化しました。

「スタイル!」のパレードルートから

ショースケジュールページ

  • 当時のエンターテインメントは豪華でした。2005年を例にあげると今では見られない レギュラーショーがずらりと並んでいたのも印象的です。
    • 「ミニーのウィッシング・リング」
    • 「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」
    • 「ブラヴィッシーモ!」
    • 「リドアイル・ミート&スマイル」
    • 「ウィッシュ」
    • 「アンコール」
    • 「セイル・アウェイ」
    • 「ドナルドのボートビルダー」
    • 「セイル・アウェイ!」
    • 「ミスティックリズム」
    • 「ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ」

グッズ・フード紹介ページ

  • 現在「ドッグサイドダイナー」があった場所は「セイリングデイ・ブッフェ」でしたね。え?ランチ¥2,415-・・・安い! スモークターキーレッグもこの時は¥472-でした。チーズケーキ・チミチャンガもあります!懐かしい!
  • ポップコーンはこのとき「カプチーノ」がお気に入りでした。復活しないかな~。
  • グッズはシーならではの「青っぽい」ものが多かったような気がします。

まとめ

「スタイル!」は、フロート・水上演出・テーマ別衣装・音楽・観客参加のすべてが融合した、まさに“ドラマティック”なパレードでした。
現在、ハーバーでのレギュラー・デイパレード/ショーは行われていません。「ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル」や、のちの「レジェンド・オブ・ミシカ」のようなショーが復活することを願うばかりです。

個人的には「ミスティックリズム」の幻想的で迫力のあるステージが好きでした。ハンガーステージも復活しましたし、25周年に向けてディズニーシーがもっと盛り上がるとイイですね。

今はアプリでスケジュールを確認する時代ですが、あの頃のGUIDEを片手に巡るパークは、ちょっと特別な冒険でした。




MORIPiLO ミニーマウス 抱き枕 ディズニー すやすや添い寝枕 (S) 約30cm 肌にやさしいマイクロ生地 グッズ ぬいぐるみ 大きい ブラック Disney まくらのモリシタ

✨夢と魔法をもっとお届け✨
パークの裏話や最新レポをいち早くお届け中!
👉 Xでフォローする 🏰

ABOUT ME
zojisan
ディズニー好きおじさんです。 パークをのんびり過ごすのが好きです。
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です