Uncategorized

【宿泊記】ディズニーファンタジースプリングスホテル !ローズコートサイト最上階パークビュー!レポート

目次

1. はじめに

2. バケーションパッケージの魅力

3. お部屋の様子と感想

4. ホテルの設備・サービス

5. パークへのアクセス

6. バケパで泊まってみた感想

7. まとめ

1. はじめに

2024年にオープンしたばかりのディズニーファンタジースプリングスホテルは、東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に直結する注目のディズニーホテル。 昨年、念願のこのホテルに、「ディズニーのバケーションパッケージ(バケパ)」で宿泊する機会がありました。 予約したお部屋は、ローズコートサイトのパークビュー。しかも最上階の9階という贅沢なお部屋! その時の宿泊体験を、実際に感じたことを交えながら詳しくレポートします。

グランパラディラウンジ

2.バケーションパッケージの魅力

今回利用したバケパは、パークチケットの確約に加えて、アトラクション利用券やフリードリンク券、グッツ引換券などがセットになっていました。
混雑するパークでもアトラクションに優先的に乗れるのは、本当に大きなメリットです。
また、レストランの予約もついていてスムーズに食事を楽しめたのはありがたかったです。
価格はやはりそれなりに高額ですが、人気の新エリアとホテルを確実に楽しみたいなら十分に価値があると思いました。

3. お部屋の様子と感想

泊まったのは、ローズコートサイトのパークビュー9階。 最上階というだけあって、開放感と眺望は抜群!! 窓からは東京ディズニーシーのファンタジースプリングスエリアの一部を一望でき、夜景もとてもきれいでした。 お部屋はキャラクター達をもじった壁などがあり、また優雅なインテリアで、高級感がありながらも温かみを感じます。 広さも十分で、家族でゆったり過ごせる空間でした。 アルコーヴルームだったので私はそこで寝ました! アメニティもディズニーホテルならではの可愛いデザインで、可能なものは持ち帰りました。

ローズコートサイド最上階から~夜
ローズコートサイド最上階から~朝

4.ホテルの設備・サービス

ホテル全体も新しいだけあってとてもきれいで快適です。
キャストの方の接客も丁寧で、こちらの質問にも親切に対応してくれました。
レストランやショップも充実しており、ホテルの中だけでもしっかり楽しめると感じました。
特に至る所にお花などの装飾があり、美しく、写真映えスポットとしてもおすすめです。

個人的にはグランパラディラウンジを夜に予約出来たのですが、ほとんど貸し切り状態で正面左の大きな窓の前のソファ席でのんびり出来たのが良かったです。
しかも花火まで堪能できたので至れり尽くせりでした。

5.パークへのアクセス

ファンタジースプリングスホテルの大きな魅力は、やはりパーク直結の利便性。
専用エントランスからディズニーシーにすぐ入園できるので、移動のストレスがほとんどありません。またリゾートラインも近いので、本当に便利でした。

6.バケパで泊まってみた感想

バケーションパッケージを利用して、最上階パークビューという贅沢なお部屋に泊まれたのはとても特別な体験でした。
パークで遊ぶ時間も充実しますし、ホテルで過ごす時間も格別です。
価格は高めですが、アトラクションの優先利用やレストラン予約のスムーズさなど、トータルで考えると満足度は高いです。
私はバケーションパッケージの販売日に合わせて予約したので、ビリーヴはハーバーサイドテラスを予約出来ましたし、リーチフォーザスターズは最前列で鑑賞出来ました。
「一度はバケパを利用してみたい!」という方には心からおすすめできます。

ハーバーサイドテラスから
リーチフォーザスターズ最前列

7.まとめ

ファンタジースプリングスホテルのローズコートサイト最上階パークビューは、景色・快適さともに最高のお部屋でした。
バケパを活用すれば、さらにストレスなくディズニーを満喫できるので、特別な記念旅行にもぴったりだと思います。

今のディズニーはアプリ必須でプラン管理もスマホを見れば確認できます。バケパもそうですが、1日の予定を事前準備することがとても大事と感じています。機会があれば準備レポートも記事にしてみようと思います。
次は別のカテゴリーのお部屋にも挑戦してみたいです。

ABOUT ME
zojisan
ディズニー好きおじさんです。 パークをのんびり過ごすのが好きです。
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。