こんにちは、夢パ旅です!
今回は東京ディズニーランドのファンタジーランドにある大人気レストラン 「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」 をご紹介します。
映画『ふしぎの国のアリス』の世界観をそのまま再現した店内は、まるでおとぎ話の中に迷い込んだ気分になれる特別な場所。初めての方もリピーターも楽しめる魅力を、体験談を交えてたっぷり解説します!
1. クイーン・オブ・ハートのバンケットホールとは?
- オープン:1998年
- 場所:ファンタジーランド(イッツ・ア・スモールワールド近く)
- スタイル:バフェテリア形式(料理を自分でトレイに取り、最後にレジでお会計)
名前の通り「ハートの女王のお城」で開かれる“お祝いの宴”がテーマ。
大きなハート型の門をくぐると、トランプ兵が出迎えてくれるなど、細部まで『アリス』の雰囲気たっぷりです。
★2006年までは、キャラクターブレッグファストがありましたが現在は実施していません。現在ディズニーランドでキャラクターブレッグファスト対象店はありません。かつて、「プーさんのハニーハント」の敷地には「スモールワールド・レストラン」がありました。ここでキャラクターブレッグファストを実施していて、クローズ後は「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」に引き継いだ形となっていました。

2. 店内の見どころポイント
- ハートの女王とハートの王様:入口からお出迎え!記念撮影に大人気!
- ステンドグラスや壁画:チェシャ猫、白うさぎが描かれていて、探すだけで楽しい。
- トランプ兵キャスト:料理を配膳してくれるキャストさんがトランプ兵風のコスチュームで登場。
店内にはアリスは描かれておらず、あくまでもハートの女王の晩餐会としてゲストが「アリスになった気分」を味わう場所であると考えられています。また、ここはゲストが迷い込んだ「不思議の国」としても演出されており、レストランの外観も迷路のようになっています。



3. 人気メニューを紹介
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールは、料理も“アリス”の世界観にこだわっています。
- ローストチキン、フランクステーキ(看板メニュー!)
- ハート型ハンバーグ(チーズハンバーグのチーズがハート型!)
- アンバースデーケーキ(誕生日じゃなくても食べられるホールケーキ)
- ラズベリー&レモンムースケーキ(見た目も可愛いスイーツ)
ファミリーでもシェアしやすく、子どもから大人まで大満足のラインナップです。
かつて、看板メニューだった「ロティサリーチキン」はもうありません💦 お酒の提供もありません。
4. 待ち時間・混雑対策
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールは常に人気のため、ランチやディナーの時間は特に混雑します。
- おすすめの利用時間帯:11時前後 or 15時以降が比較的空いている
- ピーク時は大変混み合うので、写真を撮りたい方は食事前に立ち寄るのが◎
- プライオリティーシーティング、モバイルオーダー共に非対象店です:アプリで待ち時間をチェックするのがベター

5. ここでしか味わえない体験
- 「不思議の国のアリス」好きにはたまらない、映画そのままの世界観。
- 食事をしながらフォトスポット巡りができるので、レストランというより“アトラクション”のような楽しさ。
- チェシャ猫が「こっち」「あっち」「どっち」と標識を抱えてゲストを惑わします
- 誕生日の方は、キャストに伝えるとちょっとしたサプライズがあることも…?

6. まとめ
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールは、東京ディズニーランドを訪れたら一度は体験してほしいレストランです。
世界観に浸りながら、美味しい料理とかわいいスイーツを楽しめば、忘れられないひとときになること間違いなし!
ぜひあなたも、アリスの世界の“宴”に参加してみてくださいね。

maebata Disney ディズニー ふしぎの国のアリス 小皿5枚セット(ピンク) 52169

maebata Disney ディズニー ふしぎの国のアリス 小皿5枚セット(ホワイト) 29789

ディズニー「 アリス・イン・ワンダーランド 」 プレート SAN3480

✨夢と魔法をもっとお届け✨
パークの裏話や最新レポをいち早くお届け中!
👉 Xでフォローする 🏰
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。